MEDICAL CARE

診療のご案内

自費による最先端治療

生殖補助医療の治療において、なかなか結果が出ない方へ提案させて頂く治療・検査一覧になります。

まだ、日本においては保険にはなっていませんが、世界では既に先端医療として施行されており、今後、医学的エビデンスが更に積み重なれば有効な手段となっていく可能性があります。

採卵治療を自費で行った時のみ、以下の治療・検査をオプションとして追加することが可能です。

着床前診断

着床前診断(Preimplantation Genetic Testing)とは、体外受精で得られた胚の細胞の一部を採取し、染色体や遺伝子の異常の有無を調べる検査です。

移植を行う前に検査することで、妊娠率や出生率を高め、流産を減らすことを目的としています。

着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)

PGT-Aとは、胚の染色体数を調べる検査です。ヒトの染色体は、22番までの常染色体(各1対 計44本)と性別を決定する性染色体(1対 計2本)の合計46本あります。通常2本ずつある染色体が1本のみの染色体(モノソミー)または3本の染色体(トリソミー)になり、染色体に過不足が生じている胚は異数性胚となります。異数性胚は移植しても多くの場合着床しない、もしくは着床しても流産や死産になってしまいます。PGT-Aで染色体に異数性のない胚を子宮に戻すことができれば、流産のリスクを避けることができると期待されています。

着床前胚染色体構造異常検査(PGT-SR)

 PGTーSRとは、ご夫婦のいずれかに染色体構造異常(均衡型染色体転座など)が確認されている場合、その特定の染色体を調べる検査です。(当院では現在この検査は行なっておりません)

着床前胚単一遺伝子欠損検査(PGT-M)

 PGT-Mとは、特定の単一遺伝子の異常がないかを調べ、遺伝性疾患をもつ子供が生まれる可能性を減らすことを目的とした検査です。(当院では現在この検査は行なっておりません)

PGTの注意点

PGTは胚盤胞まで成長した胚の栄養外胚葉と呼ばれる細胞の一部を採取します。PGTを実施する胚は胚盤胞まで成長させる必要があるため、初期胚移植は行えません。また、採取することで胚に少なからずダメージが加わりますが、妊娠率との関係は明らかにはなっていません。

GM-CSF含有培養液

GM-CSF含有培養液とは

GM-CSFとは、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子と呼ばれるサイトカイン(タンパク質)の一種で、主に女性の卵管や子宮内膜などで分泌され、受精卵の分化・増殖および胚盤胞の形成や着床時の免疫反応の抑制に関与しています。最近の研究で化学妊娠・初期流産を繰り返す方や着床不全の方はGM-CSF発現量が少ないことがわかってきました。また、受精卵の発育停止もGM-CSF発現量の減少が一因と考えられています。GM-CSF含有培養液を使用することで、より良い体外培養環境を形成し、また着床時には子宮環境をより忠実に再現することで着床・妊娠継続が期待できます。

GM-CSF含有培養液は、受精卵の培養や移植の際に使用できます。

GM-CSF含有培養液42,900円(税込)