メニュー

HPV検診とはなんでしょうか?またワクチンがあるようですが?

[2016.01.15]

HPVとはヒトパピローマウィルスの略です。

現在、20~30歳の女性が死亡するとすれば、その最大の原因は子宮頸癌(子宮の入り口部分の癌)です。

そしてその子宮頸癌の原因の98%は性交渉によるHPV感染が引き金と判明してきました。

ただ、このHPV感染すれば、すべてが癌になるわけではなく、将来この感染が引きつづいていた場合に危険があるわけで、一過性で消失する例もあります。

このHPVは保険では検査できませんが、一度検査をして陰性なら2、3年はOKですので、一度チェックを受けておくと安心です。

また欧米ではすでにこのHPV感染を予防するために、12歳時にワクチンを公費で行なう国も出てきており、日本でも治験が行なわれています。

2009年12月よりこのワクチンが接種可能になりました。

また一部の自治体ではすべて公費での接種が可能となっています。

出来るだけ早めのワクチン予防を行なうことをおすすめします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME