2017年度相模原市女性の健康教室講演会 [2017.10.10] 10月10日に中央区のウエルネス7階で「更年期ー知ってるつもりになっていませんか?」と題して行われました。80人超の参加者にて佐藤院長の講演会が開かれました。今回は昨年度の講演会よりさらに幅広くホルモン療法の誤解を解くべく最新の情報が提示されました。さらに更年期世代は健康寿命延長のための一里塚であり、よりよき高年期への絶好のチャンスと捕らえて積極的に活動する時期であることが語られました。終了後多くの質問があり充実した講演会であったと感じております。 前の記事へ次の記事へ 最新の記事 国の不妊治療保険化の動き(院長コラム) 子宮内膜が薄く移植がキャンセルになる方へ(院長コラム) 中隔子宮と長期の治療を乗り越えて、2人の児を得られた方より コロナの中で分娩された方より 思春期子宮内膜症について 今回のコロナ騒動に思う(院長コラム) 文芸春秋の体外受精対談より(院長コラム) 精子は暑さ・寒さに弱い(院長コラム) 2019年度の日本産婦人科学会生殖医療成績報告より(院長コラム) 第64回日本生殖医学会講演会・総会2019年11月7日(木)・8日(金)神戸国際会議場 ブログカテゴリー SOPHIA ART GROUP研究会の軌跡不妊の相談室不妊症Q&A不妊関係の学会活動十代女性のQ&A卒業生からの手紙地域への還元学会活動更年期関係の学会活動老後へのQ&A院長のコラム分類なし ブログカレンダー 2021年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1234 567891011 12131415161718 19202122232425 2627282930