14才ですが、最初の生理の時から生理痛が続いています。
[2016.01.15]
一般的に成熟女性での生理痛の原因は、現在では子宮内膜症が多いのですが、中・高校生の場合には勿論、子宮内膜症もありますが、それよりも子宮がまだ十分に発育していないため、生理中の子宮収縮が強いため痛みが多いようです。
中には子宮の形が悪い(重複子宮など)ことにより、月経血が出にくいために痛みを感じる方もあり、専門医と相談すれば解決することが多いでしょう。
最近では、低用量ピルが多種類あり、自分に合うもの(1相性や3相性など)を探せば痛みはもとより、生理は順調になり、にきびなども改善されることが多く、多用されております。ピルを使用することへの抵抗感も親世代にはあると思いますが、現在では極端に女性ホルモン量を減らした超低用量ピル(ULD)が発売されており,保険適応もあり、初経3カ月を過ぎていればピル使用は安全にできることが明らかにされています。思春期には月経に対するネガテブな感情から心因的に痛みの強い場合もあり、この時には十分な説明とカウンセリングを必要とする場合もあります。