メニュー

第386回日本産婦人科学会神奈川地方部会

[2016.01.15]

受精卵診断を受けた習慣性流産の4例

(平成21年7月4日:横浜)

受精卵診断は日本では自由に行なうことは認められていません。

受精卵診断はなぜ必要なのですか?)を参照ください。

これらの症例のうち、4例の方が本人の強い希望で4人の方がこの受精卵診断を受けました。

当院では行っておりませんので、すべて他医にて施行され、4例中3例は妊娠・分娩に成功しました。

全国的な報告ではその成功率は低い(学会発表)ですが、当院からの患者さんは幸いな事にうまく行ったようです。

この詳細について報告しました。 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME