メニュー

妊娠して転居後に分娩された方より

[2018.07.19]

佐藤院長をはじめとする先生方、スタッフの皆様ご無沙汰しております。皆様のお力添えのもと授かることの出来た第1子を先日ようやく出産いたしましたので、報告と改めてお礼をと思い手紙を書いております。結婚後なかなか子供が出来ず、ふんわりと「治療で子供が出来たらよい、無理でも授かりものだから仕方ない。人工授精まで・・・」と軽い気持ちで通院を始めて1年と半年お世話になりました。先生方、看護師・スタッフの皆様の的確かつ熱意ある対応に、通院を重ねる毎「やはりわが子が欲しい。出来ることはすべてやりたい」という思いが強くなっていったのを思い出します。焦りを感じたり、痛みを伴う治療に『あと何回繰り返すのか・・・」と悩んだ事もありましたが、夫の理解もあり、皆様の協力のおかげで2度目の体外受精のすえ、妊娠に至ったときのよろこばしい気持ちは忘れることが出来ません。夫の仕事の都合もあり、現在はN市で暮らしていますが引っ越し前に相模原でソフィアクリニックと出会うことが出来て本当に良かったと感謝してもしきれません。ありがとうございました。先月3キロを越す元気な男の子を出産いたしました、産後あっという間に2週間がたち、慣れない育児に手を焼いていますが、やっと生まれてきてくれたわが子との生活は幸せいっぱいです。大切に育てて生きたいと思います。

主治医からのコメント;ほとんどの患者さんがこの方のように、最初「ふんわりと治療してみよう」との事で来院されます。しかし治療中や周りの状況から、不妊学級を受けて夫婦で不妊を知ることで体外受精に進む選択される方が少なくありません。私たちはそれぞれの患者さんの希望に応じて、その時点での最良のアドバイスと治療の選択が出来るようにスタッフ一同が努力しております。赤ちゃんは両親の都合を待ってはくれません。そのうちどうにかなるとの希望はあてになりません。当院に受診していなくても『不妊学級」は受講可能です。一度夫婦で不妊の現実をしっかり考えて見ませんか。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME