『いつまでもキレイでいるためのHAPPYセミナー -更年期について-』(2009年度) [2016.01.15] 相模原市の主催で今回は南保健福祉センターで行われました。 今回は更年期周辺の年代での病気や健康のために、自分自身で出来ることを中心に話を行い、活発な議論も終了後までありました。特に市が行なうがん検診、特定検診などを上手に利用することなどで盛り上がりました。 前の記事へ次の記事へ 最新の記事 子宮内膜が薄く移植がキャンセルになる方へ(院長コラム) 中隔子宮と長期の治療を乗り越えて、2人の児を得られた方より コロナの中で分娩された方より 思春期子宮内膜症について 今回のコロナ騒動に思う(院長コラム) 文芸春秋の体外受精対談より(院長コラム) 精子は暑さ・寒さに弱い(院長コラム) 2019年度の日本産婦人科学会生殖医療成績報告より(院長コラム) 第64回日本生殖医学会講演会・総会2019年11月7日(木)・8日(金)神戸国際会議場 難治性不妊への多血小板血漿治療(PRP)とはどのような方法でしょうか ブログカテゴリー SOPHIA ART GROUP研究会の軌跡不妊の相談室不妊症Q&A不妊関係の学会活動十代女性のQ&A卒業生からの手紙地域への還元学会活動更年期関係の学会活動老後へのQ&A院長のコラム分類なし ブログカレンダー 2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 123 45678910 11121314151617 18192021222324 25262728293031